【絞扼性イレウス(腸閉塞)になった話】の記事一覧
絞扼性イレウス(腸閉塞)になった話。最初はみぞおちが痛くて救急車で搬送され、膵臓が悪いようで検査・経過観察していましたが、ある日我慢できないぐらいの強い腹痛で、またまた救急搬送。緊急手術しました。退院後の経過も更新しています。
-
-
2023年7月6日
入院4日目(一般病棟から4人部屋へ)
入院3日目(ICUから一般病棟へ)の続きです 一般病棟に移った翌日膀胱に繋がってた管も取れてかなり身軽になりました 管が取れたので自力でトイレに行くことになるんだけど着替えを何も用意していないので下着を一式レンタルしまし […]
-
-
2023年7月10日
入院5日目(点滴がなくなって...
入院4日目(一般病棟から4人部屋へ)の続きです。 昨日から食事が始まって朝食はこんな感じ ロールパン・リンゴジャム・オレンジジュース・フルーツゼリー 朝食は完食。パンは温かくて美味しかったです。 朝の先生の回診の時食べ終 […]
-
-
2023年7月15日
入院6-7日目(院内を歩く)
入院5日目(点滴がなくなってシャワーもOKに)の続きです。 今回の手術は、腹腔鏡手術だったのですが お腹の傷は3箇所で 前はお腹に顔を描いたらブラックジャックの腹芸ができるなーと思っていたけれど今度は丸い傷で拳銃で撃たれ […]
-
-
2023年7月19日
無事に退院!
入院6-7日目(院内を歩く)の続きです 血液検査の結果、問題なかったので無事に退院できることになりました。 だけど 5月の初めに救急で運ばれた時の膵臓にできてる嚢胞の方はまだクリアになっていなくて 引き続き、退院後も通院 […]
-
-
2023年7月22日
やっぱり家がいい
入院してた病院を無事に退院しましたが 自宅マンション前でタクシーを降りたら無事に帰ってこれたと実感 家に帰るのがこんなに嬉しいことある? 留守中は家の鍵を友達に預けていて猫のサラをお世話をお願いしていたので 「ただいま […]
-
-
2023年7月25日
退院後の保険の手続きなど
退院後、やっぱり家がいいの続きです。 家に帰ってきて声をかけても目を合わせてくれなかった猫のサラだけど夜には前と同じように 隣で寝てくれました 猫が一緒に寝てくれる幸せよ…留守しててごめんね 退院した翌日の夜 […]
-
-
2023年7月29日
娘が帰省
退院後の保険の手続きなどの続きです。 退院してきた週、娘が仕事を一部リモートにして長めに帰省してくれました。 3月に独立したばっかりなのに、私の体調不良のせいで3回も帰省させてしまった… 仕事終わりで、新幹線 […]
-
-
2023年8月2日
退院後の薬の調整と初の外来
退院後、娘が帰省してくれしばらくは無理せず過ごしました。 手術後、以前からの薬の処方、術後経過と膵臓のこと、それぞれ担当の先生が違う状態になっていて いつものお腹の薬は前から通院してた病院で処方してもらうので 前から飲ん […]
-
-
2023年8月5日
胃から膵臓の検査をする
術後の経過は良好だったので胃と膵臓の謎の検査をしてきました。 みぞおちの痛みがあったので胃カメラで胃の様子を見るのと 胃から超音波検査で膵臓の様子を確認するのです。 何年か前に胃カメラ検査を受けたことがあるけど うがいす […]