少しずつ元気になってるっぽいけど
2025.6.21
ショック!ご飯が身体に
負担をかけてたの続きです。
病院からもらってきた
ドライフードのサンプルを
全部出してみたら
どれも少しずつ食べてる
歯が揃ってないせいか
粒が1番小さいタイプを
多く食べてたので、
たくさん食べてた粒が小さいのを
今後は買うことにしました。
出すほうも良い感じ
出なくて辛そうな様子もないので
注射と点滴が効いてきたのかな
+‥‥ 通院3日目 ‥‥+
娘が帰省していたので
二人で病院に連れていこうとしたけれど
病院の気配を感じたのか
するっと逃げてった!
昨日、一昨日は
病院を拒否する元気もなかったもんね。
少しは調子が戻ってきてるのかな、
と思ったけれど
血液検査の結果は
あまりいい数字では
なかった
猫は調子が悪くても
隠すって言うし
まだまだ本人的には
しんどいのかな。
3日目も点滴と注射をしてもらい、
飲み薬も処方されました。
薬の飲ませ方の
動画を見せてもらって
猫の首あたりを
後から抑えて口を開けて
錠剤を口に入れる
そのあと
シリンジで水を飲ませる
水が口に入ると
自然に飲み込むみたい。
上手にできるか自信がないけど
がんばらないと!
+‥‥ 通院4日目 ‥‥+
連日どうぶつ病院に通ってると
先生に慣れてきたのか
「療養食は美味しくないけど
がんばって続けて
元気になろうね」
って、声をかけると
「にゃーん!」
って、返事。
「あれ?この子
おしゃべりさんなのね!」
そうなんです。
ウチのサラさん、
おしゃべり猫さんなのよね〜
連続4日間、どうぶつ病院に
通院したけれど、
数日は薬で様子を見ることになりました。
Comment
まだ血液検査の結果は良くないけど
快方に向かっている様子に
嬉しく思います。
獣医さんの声掛けにも返事が出来て
馴れてきたのね。
サラちゃん元気になるといいね。我が家の2匹はトムとジェリーみたいに休みなく追いかけっこで、ときには爪を立てて本気モードになるので、目が離せません。
おしゃべりしてくれるの嬉しいですよね。
早く、しっかり回復してくれるといいですね。
病院に行く気配は敏感に分かるのでしょうね
人と一緒です
先生にちゃんとお返事してお利口さんですね。
きっとわかっているのよ。
と、都合よく解釈。(笑)
サラちゃん、少しずつ元気になってますね…。
お口に合う粒の小さいフードをしっかり食べてくれること、小さな前進だけど、確かな希望ですね☆彡
“出すほうも良い感じ”でホッとします。
通院に気付き、するっと逃げてしまうサラちゃん、かわいくてつい笑ってしまったけれど、「昨日は逃げる元気すらなかった」と思うと…回復の兆しです!
でも、検査結果があまり良くなかったのは心配ですね。
お薬の飲ませ方も習ったんですね。
サラちゃん、おしゃべり猫さんなのですね〜きっと、先生が助けてくれた事を知っています。
連続通院、おつかれさまでした。
サラちゃんの体が調子よくなりますように…。
お薬を飲ませるのもコツがいるのですね。
サラさん、お喋りなんですね。
以前仕事場に来ていた猫ちゃんも、毎朝挨拶していたら
お返事くれるようになったのを思い出しました^^
調子戻っているようで良かったです。
心配ながらも徐々に元気が戻ってきてますねー♪
やっぱりご飯が食べられるって大事ですねー(^^)
難しいですね。
私は座ってパソコンばかりやってて余り(殆ど)
動かないからクリニックの先生に運動してますかっていつも云われています。
でも、思うように過ごせると調子よくて食欲も出て沢山食べられます。
不思議ですね。
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。