【リフォーム】の記事一覧

家のリフォームの記録

シンクの上の棚は便利
2022年3月30日

リフォーム後のキッチン

リフォームが終わった後のキッチンですが せっかく綺麗になったので前から使ってみたかったコーティング剤で コーティングしてみました。 蛇口とシンクの内側全体をコーティングしましたが良い感じに撥水してくれています。 水はねが […]

ありがとう
2022年3月19日

キッチンリフォームしました!...

搬入出で1日寒かったリフォーム1日目、棚も新しいシンクも設置されて パネルの足りなかった側面とガスコンロの設置などを残して終了。 お水は使えるけれどシンクとパネルの境目のコーキング剤がまだ柔らかいので擦ったりしないように […]

施工時
2022年3月16日

キッチンリフォームしました!...

契約から2ヶ月ちょっと待ってやっと工事日がやってきましたが 最初のお見積もりの時に説明を受けてたことがあって

片付ける
2022年3月12日

キッチンリフォームしました!...

リフォーム契約から2ヶ月ちょっと待っていよいよ工事日当日。 朝はいつもより早めに起きてシンク周りのものを撤去

何か行き違ってる??
2022年3月9日

キッチンリフォームしました!...

ショールームに実物を見に行ってシンクの仕様を決めてきましたが 情報共有していただいるはずが

キッチンリフォーム
2022年3月5日

キッチンリフォームしました!...

キッチンのシンクの入れ替えの相談をしてから1週間ぐらいでお見積もりを持ってきていただき、 カタログを見ながら説明を受けました。

リフォーム業者さんに相談する
2022年3月2日

キッチンリフォームしました!...

最初にちょびっとお詫び前々記事と前記事の流れで、キッチンもセルフリフォームみたいな印象になってしまってごめんなさい〜。キッチンは業者さんにお願いしました。わかりやすい記事を目指して精進致します。 引っ越ししてきた時に時間 […]

使いづらいキッチン
2022年2月26日

キッチンリフォームしました!...

少しでも家で快適に過ごせるように洗面台周りを少し触ったりしましたがついにキッチンを綺麗にしてもらうことにしました! と、言っても、 吊り戸棚は使いやすいのでそのままレンジフードは入れ替え済みガスコンロはリースなのでシンク […]

直したいところ
2022年2月23日

洗面所のクッションシートを張...

コロナ禍の生活も長くなり何かストレス発散になること、ないかなぁー?ってよく考えるのですが 家で少しでも快適に過ごせるのが一番かと思いつつ 気になってるところを横目で見ながらなかなか思い腰が上げられなくて 先延ばしにしてし […]

2020年9月19日

コロナ禍ですが家を少し直しま...

トイレのクッションシートを敷いたら 「洗面台、撤去できましたよ!」 と、声をかけていただいたので、今度は洗面周りのシート貼り…

2020年9月16日

コロナ禍ですが家を少し直しま...

契約書も交わして工事当日!職人さんが来られました 「よろしくお願いします!」 やさしそうな感じの人たちでよかった〜

2020年9月12日

コロナ禍ですが家を少し直しま...

トイレの水漏れで急に修理が必要になった我が家ですが… もともとは、順番としては、 洗面台 → ガスコンロ →レンジフード →トイレ… あと電気周りをやってお風呂、シンク周りで終了! の、心づもりだ […]