【私の話】の記事一覧
-
-
2022年8月27日
検査の時いつも思い出す人
特定健診とか病院で検査してもらう時いつも思い出す人がいるんだけど それは、 取引先の営業Aさん ものすごーく真面目な方なんだけど 会社の健康診断で 「今から血圧測りますね〜」 若い看護師さんに検査してもらうと緊張してドキ […]
-
-
2022年8月24日
特定健診の血液検査で
去年の健康診断の結果がコレステロール値高めで栄養指導を受けてる私ですが 今年も健康診断に行ってきました。 血液検査の時「ちょっとチクっとしますよ〜」の後 採血している看護師さんから 「貧血って言われたことないですか?」 […]
-
-
2022年8月3日
運転練習とホームセンターでお買い物
ウチにある鉢植えを友にお嫁に出すことになり車で引き取りに来てくれることになったのですが ついでに車でホームセンターに買い物に行くことになりました 車があるので、ウチの娘の運転をみてくれることになり、娘の運転で いざ、出発 […]
-
-
2022年7月30日
デスク周りのレイアウトを少し...
私のお仕事スペースのディスク周り パソコンデスクの両サイドにCDの棚を置いてその上に板を渡してノートパソコンとモニターを置いてるのだけど スペースがなさすぎてモニターが少し被ってしまっていて一部の画面が見えないのが悩みで […]
-
-
2022年7月6日
スマホの認証手続きが苦手だ
コロナ禍になってオンラインで手続きする機会が増えましたが 手続きで写真を撮るのがすごく苦手なのです。 普段自撮りとかしないし。 やっと撮影できた!と思っても なんですかこれは! 自撮り難しい! 免許証の撮影するのも変に影 […]
-
-
2022年7月2日
「支援措置」3回目更新してきました
「支援措置」に行く前に思い出したことの続きです 引っ越ししてきて1回目の更新手続きの時に面談してくれた人の対応が嫌な感じだったので 毎年の更新が本当に憂鬱 憂鬱すぎて前の夜はあまり眠れず…。 「そこまでのスト […]
-
-
2022年6月29日
3回目の「支援措置」に行く その前に
6月も、もう明日で終わりだけど私にとって6月といえば、大事な手続きのある月なのです。 大事な手続きとは元夫に住所がバレないように住所を伏せる支援措置の更新手続きです。 毎年、手帳を買い替えたら真っ先に6月のページに「支援 […]
-
-
2022年4月27日
観葉植物の植え替えをしてみた話
暖かくなってベランダを充実させようと計画中ですが 室内の観葉植物も植え替えたいと思っていて 大きい方のウンベラータは根っこが張りすぎ、小さい方のゴムの木はお日様を求めて斜めになっていて倒れそう。 この2つをどうにかしたい […]