赤ずきんと娘のチビずきん親子の日常イラストブログ。
2017年4月19日
TAG : 2017年 チビずきん 高校二年生 高校生
by AKAZUKIN Category - チビずきん コメント : 9
思いを言葉にすると、その時々で変わりますね~(笑) 心のつぶやきをそのまま発するっていいわ。
私もチビずきんさんと同感 未だに青春真っ只中!(って表現が昔か、、、 )
狭い範囲か、一般的かは、まるで分りませんがぁ・・・。私は15歳で全寮制校に入って、親離れ子離れだったのです。 そのせいか、70代の親VS50代の子で、理解不能な葛藤を覚えます。 思春期ど真ん中!たのしんで下さい。 葛藤よりも、ちょうど藤の花の季節なので、藤棚(葛藤)を、親娘で見に行ったら、いいかも!
面倒くさがりは一生モノですけん(キリッ)
入るまでは面倒ですが、 入ってしまえば至福のひと時なんですよね~♪
mini meも少しだけど難しいお年頃になってきたのかも??? まだまだ一緒に遊んでくれるけど。 赤ずきんさんの日記。 実はイロイロと参考にさせていただいてます^^。
これは思春期は関係ないような・・・。 お風呂、余力がないときは面倒くさいし、 元氣があって入ればさっぱりするものかと・・・。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
A・ラファエルさんのおっしゃる通り、 まったく思春期、関係ないですね〜〜^^;
最近はなんでも「思春期なんで!」って言うんですよ^^;
ちょっとアキナの「5歳ど真ん中、走らせてもらってます」のネタっぽいなーと思ったり・・
とりあえずご機嫌にされているので、 それで良いかと思っております・・
うちは女の子二人ですが・・・よくわかりません(笑
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Comment
思いを言葉にすると、その時々で変わりますね~(笑)
心のつぶやきをそのまま発するっていいわ。
私もチビずきんさんと同感
未だに青春真っ只中!(って表現が昔か、、、
)
狭い範囲か、一般的かは、まるで分りませんがぁ・・・。私は15歳で全寮制校に入って、親離れ子離れだったのです。 そのせいか、70代の親VS50代の子で、理解不能な葛藤を覚えます。 思春期ど真ん中!たのしんで下さい。 葛藤よりも、ちょうど藤の花の季節なので、藤棚(葛藤)を、親娘で見に行ったら、いいかも!
面倒くさがりは一生モノですけん(キリッ)
入るまでは面倒ですが、
入ってしまえば至福のひと時なんですよね~♪
mini meも少しだけど難しいお年頃になってきたのかも???
まだまだ一緒に遊んでくれるけど。
赤ずきんさんの日記。
実はイロイロと参考にさせていただいてます^^。
これは思春期は関係ないような・・・。
お風呂、余力がないときは面倒くさいし、
元氣があって入ればさっぱりするものかと・・・。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
A・ラファエルさんのおっしゃる通り、
まったく思春期、関係ないですね〜〜^^;
最近はなんでも「思春期なんで!」って言うんですよ^^;
ちょっとアキナの「5歳ど真ん中、走らせてもらってます」のネタっぽいなーと思ったり・・
とりあえずご機嫌にされているので、
それで良いかと思っております・・
うちは女の子二人ですが・・・よくわかりません(笑