タグ【植物の話】の記事一覧
-
-
2025年8月9日
2025年の夏は初のオクラと...
いつ頃だったか、近くの花屋さんの前を通りかかった時に オクラの苗を売ってるのを発見 オクラ、前から育ててみたかったので早速買って帰って ベランダで育ててみることにしました。 オクラの隣のプランターにはミニトマトの種を植え […]
-
-
2025年8月3日
ウンベラータの剪定をしてみた
前記事のカラテアに続いて観葉植物の話 リビングのウンベラータ。3つに分かれた枝のひとつがカーテンレールに激突していて葉っぱがくちゃくちゃになっていて 枝の整理をしたいけど切ったことで弱ってしまったら嫌だしなー と、思って […]
-
-
2025年7月19日
カラテアの花が咲いた!
以前記事にしていたお芋が出来てたカラテアですが あのあと、なんと枯らしてしまってショック 寒さがダメだったのか、水のあげ過ぎか… だけど、今年の春先に園芸店でカラテアを見つけて リベンジでまた買っちゃいました […]
-
-
2025年5月21日
長ネギと小松菜のリボベジをや...
世の中、値上がり、値上がりなのでよくリボベジの記事を見ることがあり私もシャレンジしてみることにしました まずは長ネギ 根っこの方を長めに切って 水に浸けておいたら根っこが出てきました。 畑で長ネギを植える時は深く掘って植 […]
-
-
2025年4月20日
ベランダが色とりどり
そういえば、植物関係のこと最近は書いてないなーって思ったら前に書いたのが去年の9月でした… 少し遡りますが3月に入ったら ベランダのビオラとパンジーは満開になり もうそろそろ終わりぐらい まだまだ寒い日が続い […]
-
-
2024年9月28日
やってしまった!ゼラニウム...
今年の春ごろに買った赤いゼラニウム しばらくしたら 大きくなってたくさん花を咲かせてくれました だけど、この夏の暑さですよ… 元気がなくなって葉っぱも白くなってる この時に、ちゃんと調べて対処すればよかったの […]
-
-
2024年9月25日
ドキドキ、さつまいもで...
近くの幼稚園で、袋でさつまいもを育てているのを見て「マネして、私もやってみよう!」と思い水につけて根を出したさつまいも 植え替えできそうなしっかりした大きめの袋がなかったので 無印のジュートバッグを購入 底と側面に排水用 […]
-
-
2024年8月24日
おにやんま君が効いたっぽい
「蜂が戻ってきてる!」の続きです 蜂が木酢液の匂いが嫌いみたいなので 水やりの時の水に少し混ぜてみたら しばらく蜂を見かけなかったけれど また戻って来ちゃった ちょうどその頃、録画してたテレビ番組で 「おにやんま君」を取 […]
-
-
2024年6月8日
さつまいも始めました
去年のこと。 ウチの近くの保育園の前で袋でさつまいもと育ててるのを発見。 野菜って、大きい鉢がないとダメかと思ってた! ベランダのスペースには限りがあるし大きくて深い鉢は無理だけど袋ならウチでも育てられるかも?と思って […]
-
-
2024年5月29日
夏に向けてベランダの花の植え...
先月のことだけど 2月ごろに植えたプリムラの花が終わったので 春から夏にかけての花の苗を買ってきました。 背の高い鉢の方は「ちょっとぎゅうぎゅう過ぎかな?」と、思いつつ マリーゴルド、ペチュニア、バーベナを寄せ植えに ミ […]