タグ【子供の独立後の暮らし】の記事一覧

猫と動物病院
2025年6月28日

血液検査の数値が良くなった

少しずつ元気になってるっぽいけどの続きです。 4日間連日どうぶつ病院に通って注射と点滴をがんばったサラさん 数日は飲み薬で様子を見ることになりましたが私ひとりでできるのかどうか… とにかくがんばってみないと! […]

猫とご飯
2025年6月21日

少しずつ元気になってるっぽいけど

ショック!ご飯が身体に負担をかけてたの続きです。 病院からもらってきたドライフードのサンプルを全部出してみたら どれも少しずつ食べてる 歯が揃ってないせいか粒が1番小さいタイプを多く食べてたので、たくさん食べてた粒が小さ […]

my_cat
2025年6月14日

ショック!ご飯が身体に負...

検査してもらったらの続きです。 経過を見るために2〜3日通院することになり 翌日も動物病院へ 家の近い友がついてきてくれたありがたし…一人じゃ不安過ぎて… 今日も採血してもらって昨日よりもう少し詳 […]

どうぶつ病院で診察
2025年6月8日

検査してもらったら

「様子を見てたけどやっぱり病院へ」の続きです。 病院に着いて診察室に入ったけど いつもと違ってすごくおとなしい 爪を切ってもらう時はいつもめちゃくちゃ怒るのに。 血液検査をしてもらったら 膵臓が悪いのかも、とのこと […]

定位置で日向ぼっこする猫
2025年6月1日

様子を見てたけどやっぱり病院へ

「猫のサラの様子がなんだかおかしい」の続きです。 その日、友達とランチの約束をしていて キャンセルしようかどうしようか、迷っていたけれど、 しばらくしたら落ち着いてきて いつもの場所で日向ぼっこしていたので ペットカメ […]

猫の様子が心配
2025年5月25日

猫のサラの様子がなんだかおかしい

元保護猫のうちのサラさんドライフードを食べなくなって、ウェットのご飯ばかりを食べていましたが、 しばらく気に入って食べていてたご飯を 急に食べなくなったりするので いろいろなご飯を順に試して同じのが続かないように その中 […]

小松菜のリボベジ
2025年5月21日

長ネギと小松菜のリボベジをや...

世の中、値上がり、値上がりなのでよくリボベジの記事を見ることがあり私もシャレンジしてみることにしました まずは長ネギ 根っこの方を長めに切って 水に浸けておいたら根っこが出てきました。 畑で長ネギを植える時は深く掘って植 […]

お花を買いに行く
2025年5月10日

お気に入りのお花屋さんが

GW中に花の植え替えをしようと思って 4月の末ごろにいつものお気に入りのお花屋さんへ行きました。 近くのスーパまではよく行ってたけどお花屋さんには去年の秋以来、立ち寄ってなくて 動線上にお店がない 久しぶりに行ってみたら […]

Ophthalmology
2025年5月3日

え!右目が真っ赤に!

今年、白内障の手術を受けた私。 手術を受けてすぐは2日ほど通院し、通常なら、術後1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後とだんだんと通院の間隔が空いていくんだけど 1週間後の診察で炎症がまだ治ってないってことで1週間後にも通院 もの […]

kitchen_rack
2025年4月26日

スッキリを目指したら楽になっ...

「1日1捨」を始めてみた私ですが 前から気になっていたのが キッチンのラックの一番上の棚のところ! 色々なものが置いてあって雑多とした感じ。 猫のサラのご飯作りに使っていたミキサー 接触が悪くなってぎゅっと抑えてないと動 […]

flower
2025年4月20日

ベランダが色とりどり

そういえば、植物関係のこと最近は書いてないなーって思ったら前に書いたのが去年の9月でした… 少し遡りますが3月に入ったら ベランダのビオラとパンジーは満開になり もうそろそろ終わりぐらい まだまだ寒い日が続い […]

diy
2025年4月7日

DIYが再燃して最近は100...

「1日1捨」効果でDIY熱が再燃し、あれこれネットで調べるので YahooニュースやGoogleのおすすめに収納やDIYの記事が出てくるようになり 前よりどんどんいろいろな情報が入ってきて 私にはなかった発想がSNS […]