がんばってます
2015.6.24
5月に修学旅行で長崎に行った娘。


胡弓体験に参加して、すっかり胡弓の音色に魅了され・・・


ボカロとアニソンにしか興味なかったからすごく意外!
「胡弓を練習したい」


・・・って言うのだけど・・
数々の放置されているものたちが頭をよぎる・・

ミニチュアのお城、買って開いてもない問題集、
ジョギング用のジャージなどなど・・

ミニチュアのお城、買って開いてもない問題集、
ジョギング用のジャージなどなど・・
(私も全然人のこと言えませんが)
しかも、今回はとりあえず安いのを買って練習してみて様子を見る、っていうのでなく、最初から良いものを買いたいらしく・・
お小遣いプランをたてる


過去のお年玉も全部投入予定
けど、今のままじゃ全然足りない


って、ことで・・
「ままさーん!
何かお仕事ください!」

何かお仕事ください!」

すぐ思いつくものがなかったので
夜の食器洗いと、掃除機当番をお願いすることに
夜の食器洗いと、掃除機当番をお願いすることに
本人の計画としては、受験生なので、中学卒業する時に
胡弓を買って高校から始めれるようにって感じらしいです。
胡弓を買って高校から始めれるようにって感じらしいです。
どうなるかなぁー?って思ってたけど
スーパーで求人広告を凝視したりしてたので


もちろん中学生は雇ってもらえません
今回は相当本気みたい。
家でのお仕事もしっかり継続中だし
私は私で、お仕事発注してお給料を出せるように
しっかり働こうと思います。
私は私で、お仕事発注してお給料を出せるように
しっかり働こうと思います。
Comment
買えると良いね~。
胡弓高いもんね。
がんばれ~♪
なんか応援しちゃうね!
欲しい物の為にがんばる!
って素晴らしい!
仕事をする基本を思い出させてくれた気がします。。。私も頑張ろう!
胡弓の音、懐かしい音な感じが良いですね。
知り合いで習っている人がいますが
奥が深いそうです。
胡弓の音色素敵ですものね。
チビちゃん頑張れ( ´ ▽ ` )ノ
なんとまあ、偉い!!計画性もあって素晴らしいですね。このまま、がんばってほしいなあ~
長女のバイオリンは、弦楽部入部まで到達
最初は市民楽団から借りることができました。
胡弓を貸してくれる場所ってあるのかなぁ?
お~~胡弓を習いたいとは、我が家の孫(今度中一)がギターを遣るといって習って居りますが昨日ギター買って貰ったと行って持って来ましたが中級クラスだそうです。
娘も大変ですよ。
胡弓、縦の三味線みたいのですか。
一念をもって、弾けるようになるといいですね。
それにしても、管弦楽器とはいえ、胡弓とはいきなり古風なものに惹かれましたね。
着物も着なくては。。。
胡弓とは、渋いですね。私も修学旅行で長崎に行きました。
ちゃんぽんとグラバー園くらいしか覚えてないですが^^;
目標達成出来たらイイですね。ikukoさんにとっても嬉しいことですね。応援してます^^
音楽好きになってくれたらオジサンは嬉しいかも^^;
子供が夢中になれることをみつけると
すっごい応援したくなりますよね♪
ウチにはギターとウクレレが
埃被って飾ってありますが
今では良い思いでです(*´ω`*)
やりこんでみないと、わからないものも確かにあるので、過去放り投げたものと比較する必要はないのでは?
いつもおつきあいいただきありがとうございます!
修学旅行から帰ってきて「胡弓体験がすごく良かったー!」って
言ってたのですが、まさかここまで心惹かれていたとは・・・
ボカロとアニソンが好きな人なので、
一度、アコースティックなのも聴いてみてもらいたいって思って、
ライブに連れてったこともあったのですが、
その時は特に反応なし、だったのですけど、ほんとに意外!
でもすごく好きになれるものがあって、
がんばってみようって気持ちがあるのはすごくいいことだと思うので・・・
見守る体制で行こうと思っています^^
すてきだね^^
早くから始めたらきっと すごく身に付くよね^^。
一生の宝物になる‥‥
私も、二胡弾いてる時だけは
無心になれて、心がどこかに自由に飛んで行くよ。
二胡に感謝しています…ちびちゃん、がんばれ☆彡
froroさん、いつもありがとうです!!
無心になれる時間って大切。。
私も絵を描いてる時は
目の前のことだけしか考えてなくて
いいストレス発散になってるので、
娘にもそういうものができたらいいなって思いました^^
いつもコメントいただきありがとうございます!
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。