タグ【収納】の記事一覧

家の収納に関する記事の一覧です

kitchen_rack
2025年4月26日

スッキリを目指したら楽になっ...

「1日1捨」を始めてみた私ですが 前から気になっていたのが キッチンのラックの一番上の棚のところ! 色々なものが置いてあって雑多とした感じ。 猫のサラのご飯作りに使っていたミキサー 接触が悪くなってぎゅっと抑えてないと動 […]

diy
2025年4月7日

DIYが再燃して最近は100...

「1日1捨」効果でDIY熱が再燃し、あれこれネットで調べるので YahooニュースやGoogleのおすすめに収納やDIYの記事が出てくるようになり 前よりどんどんいろいろな情報が入ってきて 私にはなかった発想がSNS […]

ここをすっきりしたい!
2025年4月1日

「1日1捨」効果でDIY熱が再燃

「1日1捨」を始めてみて改めて思ったのが モノが見えていない方がスッキリ見えるってこと 私にはミニマリストにはなれないけど「少しでも見た目をスッキリさせることが出来たらなー」と思い始めて 前から気になっていたキッチンのラ […]

完成したよ!
2024年12月11日

お仕事スペース、完成したよ!

謎に箱が濡れていた棚板ですが変な匂いもしないし、大丈夫そうだったので とりあえず一式拭いて ヨレヨレの説明を見ながら組み立てて スチールラック完成 どうなるかと思ったけれどちゃんと完成して良かった〜 予定通り、パソコンを […]

delivery
2024年12月7日

ショップから連絡なしで残...

お仕事スペースを改善しようと思い立ちあれこれ悩んで、注文したけど、ラックの棚板の支柱しか届かず2回目の問い合わせ後 ショップからの連絡なし! もしかしたら、もうダメかも?と思って 他の金具や板を使って今ある支柱を使えない […]

ラックの部材が足りない
2024年12月4日

材料が足りないけど返品て...

お仕事スペースを改善しようと思い立ちあれこれ悩んで、やっと方向性を決めて注文し、残すところラックの到着だったのですが 謎の縦長の荷物、 スチールラックの柱の部分だけが届きました え?どういうこと?心配になって、購入した商 […]

予定通りいかない
2024年11月30日

やっと方向性が決まって注文...

どう改善するかあれこれ悩んだ結果 今あるCDラックはそのまま使って上に載せてる板を、ちょうど寸法のものを用意する その板の下の部分に すっぽり収まるスチールのラックを置くことにしました。 このちょうどいい大きさのラックが […]

homeoffice
2024年11月27日

条件に合うものがなかなかない!

重い腰を上げてお仕事スペースを改善しようと思った私 新しい作業デスクを置くスペースは横幅140cm そして パソコンとモニターからは少し離れた状態にしたい と、いうのも、昔、 モニターの前で疲れて突っ伏して居眠りしていて […]

仕事用デスクが狭い!
2024年11月23日

仕事スペースをスッキリさせよう

平日の昼間は、ほぼパソコンの前に座っている私。 ブログでは細かいところは省略してるけどほんとはデスク周りは小物でごちゃごちゃしていて 微妙に落ち着かない感じ… さらに キーボード用に引き出す部分が椅子に当たっ […]

fridge
2024年7月6日

あちこち片づけ中 -冷蔵庫編...

水曜日更新出来ませんでしたが洗面台下編の続きです。 クローゼット、洗面台に続いて なんとかしたいと思っていたのが冷蔵庫の冷蔵室 去年慌てて買いに走った冷蔵庫です 容量は大丈夫なんだけど使っているうちに 葉物野菜を立てて入 […]

洗面台した面倒くさい
2024年6月29日

あちこち片づけ中 -洗面台下...

「あちこち片づけ中 1 2」の続きです。 ウチは水回りが狭くて洗面所もこんな感じ スペースが狭すぎてリフォームの時、扉式の洗面台しか選べなかった上、 この洗面台 下の給排水管が結構複雑になってる それでもいろいろ考えて物 […]

closet
2024年6月26日

あちこち片づけ中 -クローゼ...

あちこち片づけ中 -クローゼット編 1-の続きです。 クローゼットを開けたらなるべく一目で中身がわかるように こういう吊り下げるタイプの収納を追加したかったので がんばって洋服を処分したけれど全然スペースが開けられない! […]