久しぶりにツバメを見たよ

少し前のお天気の良い朝。
洗濯物を干そうとベランダに出たら
お天気の良い日のベランダ

あれ!
気づく

ツバメが飛んでる
ツバメが飛んでる

前の家では毎年、春に見かけたけど
ここに引っ越してからは
初めてかも!

娘がまだ保育所に通ってた頃は
春にツバメが帰ってきたら
お迎えの時に

「ツバメ見て帰ろう!」って
遠回りして
帰ったりしたなー
よくツバメの巣を見に行ってた

毎年必ずツバメが帰ってくるところがあったのです

最寄り駅の構内や
商店街にも巣があって

ツバメの雛の成長を
観察してたことも
ツバメの成長を見守る

大きく育ってきて巣にギュウギュウになってる姿が可愛い

懐かしいことを
思い出してしまった
赤ずきん

どこか、巣を作れる場所を
探しにきたのかな。

ツバメは縁起がいいってきくし
何か良いことがあるのかも??

赤ずきんDIARY SHOPへ ネットショップ開設しました!よかったら見てね!

Comment

  1. やよい より:

    住宅街で見掛けるのって珍しいですね。
    昔は、田んぼや植木が近くに有ったりすると、
    ワラと泥で巣を作っていましたからね。
    親が餌を運んで来たら、ヒナは「ぴぃぃぃぃ~」と
    に賑やかで、ついばむ様子をつい見入っちゃうことが多かったな。
    幸せを運んでくれたら良いですね。

  2. azami より:

    優しい。こちらではトンビとカラスが幅を聞かせています。昨日は青サギを見ました。キジも初めてみましたよ。

  3. Ouna より:

    こんにちは♪
    ツバメ! 縁起がいいかもですね。(*゚∀゚*)イイネ!!
    近年はツバメを見ることがありません。

    • ココ より:

      幸せを運んでくれそう٩( ᐛ )و
      子供が幼い時の一瞬を思い出すと、せつないような懐かしい気持ちになります😊

  4. ケンジ より:

    ツバメは思わぬところに巣を作ってたりしますもんねー♪
    よく考えてるもんだと感心します(^^)

  5. みち より:

    今年はよくツバメに遭遇しました。私も良いことあるかな?

  6. Nick Ollie より:

    そういえば、最近ツバメ見てないなー。子どもの頃はよく見てた。巣作ったり子育てしたりしてるのを、ずーっと見てたことを思い出しました。

  7. 鳥天 より:

    北海道では軒下に巣を作るツバメは見ないので、内地で燕見ると嬉しくて!!

  8. はへほ より:

    燕は飛ぶのが速いですよね。ビュッって。
    縁起が良い♪
    いいことありますよ。うんうん

いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。