一人暮らしはいろいろ気をつけなくちゃ

仕事中。押し入れの方から
なんだか変な音が聞こえる…
仕事中

しばらくしたら、押し入れの下の段の
奥で寝てたサラが出てきました。

気のせいかしょんぼりしてるし
前足がちょっと濡れてるように見える。
しょんぼりする猫

気になって中に敷いてた
マットを確認してみたら

リバースしてた
マットが汚れてる

ちょっと調子悪いのかなぁー?

様子が気になりつつも
別のを敷き直して
汚れたマットは洗濯。

お天気も良いし
すぐ乾きそう!
洗濯できた

と、思いながら
ベランダに干しに行こうとしたら

廊下で足を滑らせて
足を滑らせる

転倒

左の足が滑ったのだけは、
記憶してるけど
どう転んだのかもわからないまま
気がついたら

この状態
気がついたら転けてた

左手をとこかにぶつけたみたいで
腫れてるけど、他はなんともなし。
左手腫れてる

滑って転けたのはショックだけど
私にしたら上手く転けたのかも。

だけど、これが打ちどころ悪くて
気を失ってたりしたら…

サラはお腹を空かせて
鳴いてるし
しばらく誰にも
気づいてもらえない
倒れてる横で猫が泣いてる

…てなことになるかも。
ぞっとする

そう、思うと
ぞっとしました。

気ままな一人暮らしだけど
いろいろ気をつけなくちゃって
思いました。

赤ずきんDIARY SHOPへ ネットショップ開設しました!よかったら見てね!

Comment

  1. ケンジ より:

    大人になってからの転倒はホントに危険ですもんねー(**)
    そう考えると家の中でも危険な事あるもんですねー(^^;

  2. maki より:

    もし頭を打っていた場合は、頭痛がするようなら早めの病院ですよ。

  3. みち より:

    大事に至らなくて良かったですね。
    ひとりだとイザという時に困りますよね。
    マンションの鉄のドアにチェーンが付いているのですが、
    万一の時に家族が合いカギで入れるように
    チェーンは掛けないようにしています。

  4. Nick Ollie より:

    左手だけで良かった。頭とか打ったら大変。私、昔おんなじように転けて、階段からずり落ちて、背中がズル剥けになったけど、家族がみんな出かけてて、一人で動けなくてうずくまってウンウン言ってたことがあります。まぁ結局擦り傷と打撲だけだったんだけど。気を付けてくどさいねー。

  5. azami より:

    本当にそうですよ。私も先日湯上がりに立ちくらみするなぁって思ったらそのまま倒れました。夫に救出されたけど、タオルを巻いただけで玄関先で倒れたみたい。怖くて、今はシャワーでしのいでいます。

  6. はへほ より:

    えー、もぅそんな。
    私も年取ったなぁ、と思うのはふらつき。
    ああああー、体勢を取り直さなくては・・・と思うのに、体が全く反応せず、スローモーションのように倒れていくのです。
    若いというのは、この身体のバランスを取るスキルと一致してるんですね。
    まだ、転けはしないけど、それもすぐそうなりそう。
    気をつけて、ゆっくり動作しなくてはね。

  7. Ouna より:

    そうですね! 幸いにうまく転びました!
    骨折してたかもしれないし。
    入浴もお気をつけくださいませね。

  8. 鳥天 より:

    ぶつけただけで良かったね~。一人暮らししてた頃、インフルエンザで高熱出て不安だったの思い出した!

  9. lamer-88 より:

    左手で良かったし頭打ったりしなくて良かったですね。

  10. やよい より:

    事故を起こした時は、見えるものがスローモーションの様だったと聴いたことがあるけど、
    生身の体がどう転んだか分からないのは、本当に一瞬の出来事で、
    多分、目を閉じちゃってたのかもねww

いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。