とっても腰が低いんだけどもインパクトが強かった人の話
2021.3.13
ものすごーく昔のことなんだけど
N子さんの会社に
仕事スペースを間借りしさせて
もらってた時のこと。
仕事スペースを間借りしさせて
もらってた時のこと。
フロアはこんな感じで、
入ってすぐのパーテーションの向こうが来客スペース
本棚で仕切った奥が私のいるスペースでした

入ってすぐのパーテーションの向こうが来客スペース
本棚で仕切った奥が私のいるスペースでした

パソコンのモニターがまだ液晶じゃなかった
その日は土曜日だったけど、
私は仕事で出てきていて
私は仕事で出てきていて
同じく打ち合わせの予定がある
スタッフさんが出勤していたけど

スタッフさんが出勤していたけど

人が少なくて静かなオフィスでした。
自分のデスクで仕事していたら
お客さんがやってきて

お客さんがやってきて

本棚の向こうの
会話が聞こえてくるんだけど
会話が聞こえてくるんだけど
ものすごく丁寧で腰の低いお客さん


ニコニコした作業着のおじさまを想像中
なんとなく職人さんっぽい方だなぁ〜と
思ってたら
思ってたら
Yさんがちょっと席を外した時に
「お仕事中、
大変申し訳ないですが
消しゴムをお借りできませんか?」

大変申し訳ないですが
消しゴムをお借りできませんか?」

って、後ろからおじさまに
話かけられたので
話かけられたので
「はいー!どう…


???ぞ???」


思ってた感じと
違うーっ
違うーっ
紫のスーツに赤い薔薇ーっ!
お仕事が終わって帰られた後…
Yさんに
「会話と見た目のギャップがすごかった!」
って話してたら
「会話と見た目のギャップがすごかった!」
って話してたら
「アイツ、悪い奴ちゃうねんけどなー。
いつもあんな感じの格好やねん!」

いつもあんな感じの格好やねん!」

だって…
音楽の仕事をしてるって聞いたけど
今もあの丁寧さと派手なスーツで
活動されてるのかなぁー??
今もあの丁寧さと派手なスーツで
活動されてるのかなぁー??
Comment
おはようございます♪
<悪い奴ちゃうねん……>でよかったですね。
個性的なファッションでしょうか!? (^.^;)
興味あるなあー、ギャップのある人大好き。
得するタイプのギャップがある感じですねー(笑
紫色のスーツ!
昔居た居た、いろんな色のあるスーツ
懐かしい〜
今の子達には想像できないでしょうね。
腰が低い、ギャップがあってビックリですね。
あはは笑!ワシの同期にもいる。いつのバブル時代じゃぁ?というようなスーツを平気で着てる。というか、ワシら世代の関西のオヤジは、みんなソウかと思ってた。 あ! でも、よく思い出すと、同期のアイツも、東京に出てくる時は、普通っぽかったかも?
激しく印象に残る人だね~チャラ男だけれど良いヤツ(*´艸`)
いくら音楽関係といってもこれは!(*´艸`*)
お近づきになったら楽しい気もするね!
すげー…紫色のスーツに赤い薔薇のシャツ。
武装として強いですね。
あらら、ビックリ!
人は見かけによらないっていうけれど、
ギャップが大きすぎですね。
ただでさえ、恰好が凄いので、警戒されるので・・・
自分で気をつけて腰を低くされていると思いますね・・。
だけど、凄い恰好ですね、
紫のスーツに薔薇の柄物で、
なんかバブリーな印象ですね。
想像図で、おだやかそうな職人のおじさんを想像していたんですね。
(´∀`*)ウフフこういうの好きです。
人は見かけによらない、って言うけど多分すごくいい人なんでしょうね~。
自分に自信が持てるようになると、ファッションも落ち着くのかも…??
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
ずいぶん前のことなんだけど急に思い出しちゃったので描いてみました。
こうやって過去のことを描けるのってイラストの良いところ 笑
ちょうど、ちょっと前にYさん(今は退社)と仕事してたのと、N子さんとは毎年お花見に行ってるのと、N子さんの会社の今の社長と仕事してたせいもあったのかも。
私はただの間借り人だったけど、長く居させてもらって、景気がよい年には娘と一緒に社員旅行にも同行させていただいたんですよね・・・懐かしい!
うふふ。
今はコロナでそういう人にもそうじゃない人にもあえないけど、面白いなー
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。