チビずきん発熱する
2020.5.9
連休中、朝、起きられないので
リビングで寝てた娘…

リビングで寝てた娘…

朝、風を通したり、私がゴソゴソするからね…
それで起きそうなもんだけど、やっぱり起きない 笑
それで起きそうなもんだけど、やっぱり起きない 笑
…なんだけど、
朝、起きたら
リビングに居ない


???
どうしたんやろう???って
思ってたら…
思ってたら…
「実は昨夜、なんとなく
熱っぽいから測ってみたら…」

熱っぽいから測ってみたら…」

微熱出てて


めちゃくちゃビビリながら
砂糖を舐めてみたら




塩を舐めてみたら




香水を嗅いでみる


京都で買ったお気に入りの練り香水


これはコロナは大丈夫そうだけど



…って、ことで
自分の部屋に移動したんだって!
自分の部屋に移動したんだって!
その後、高熱も出ず、
食欲もあるし元気にしていますが…
食欲もあるし元気にしていますが…
栄養と休息をしっかりとって
体調管理していきたいと思います。
体調管理していきたいと思います。
Comment
タイトルでびっくりしたわ!
この時期風邪症状はドキドキよね( ;∀;)
チェック方法にクスリ(*´艸`)
お大事にしてくださいね!
日中は暑いくらいなのに、朝晩ちょっと肌寒かったりして、体調崩しやすいですよね
お大事に~
あらまあ! どっきり! でしたね(;´д`)
その後お熱もでずで、よかったですね。
お大事になさってくだいませ (-_-)zzz
今の時期はビクビクしちゃいますよね(^^:
自ら隔離するのは偉いです!
ただ単に恐れ警戒するのではなく、情報と状況を受け入れなければ理解ではないし、正しい対応にもつながりません。
・・・と、自堕落ゴロ寝な、ステイ・ホームおじさんも、思慮するのであった。
測る時間にもよって高いときありますからね。でもチビズキンちゃんは一瞬心配したでしょうね。治って良かった。
こんにちは。
チビずきんちゃん♡ドキッとしたでしょうね
この時期、ちょっとでも体調に変化があると確かに(。´・ω・)ん?ってなります。
味覚、臭覚障害、目安になるけれど風邪で鼻がつまってもそうなる時あるし~。
まだ寒暖の差があるし、気を付けましょうね(*^-^*)
あ~、それは冷静な、なかなかの対応でしたね。
えらい。
風邪引きやすい時期ですよね。
暑いんだか、寒いんだか良くわからない。
こんな時だからビビリますね〜。
本人も母もドキドキしちゃうわね!今時期って気温の変化激しいからね、お気を付けて!!
毎朝体温計測をしているんですが、37℃近くまで上がるとビビりますね…
ただでさえ、在宅勤務が増えて仕事が滞っているから体調管理だけを頑張っていると言えますね。
ドキっとしますよね。ちょっと喉がいがらっぽいだけで
大丈夫かなって心配になります。
チビずきんちゃん、大丈夫そうで良かったです。
お大事にして下さいね。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
(そして、まとめてお返事で申し訳ないです。。。)
あれから熱は出なくなりまして、娘は基本は元気にはしていますが、
あまり食欲がなくなってきて・・・家にずっと居るので仕方がないのかもしれませんが・・様子を見ているところです。
バイトもお休みで、別のところに面接に行ったけども、ダメで・・・
かといって他にあれこれ動ける状況でもないので、
今は仕方がないのかな、と思う部分もあります。
新しい感染者数は減っていってるので、このまま・・・そーっと、
少しずつ、状況が良くなって行って欲しいなと思っております。。。
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。