カマキリの話
2017年10月4日
朝、水やりしてたら

葉っぱの上に乗ってたカマキリが
手の上にが移動してきたので

玄関横の葉っぱの上に乗せておきました。

その後、出かけて帰ってきたら
まだそのまま同じ場所にいる

その姿がなんだか可愛かったので
軽くトントンって背中を触ったら

ビョーーーン

って、飛び上がって
ガクガクブルブル…

漫画みたいにブルブル震えながら
逃げていきました…
(こんなん初めて見た。)
そんなに驚かせるつもりは
なかったんやけど…

カマキリから見たら
私、巨大やもんね。。
怖いよねー・・
by AKAZUKIN
Category - 虫の話
Relate post
Comment
着地失敗しちゃったのかもね。居心地いい場所見つけられたらいいね!
かわいい~サイズのカマキリさん。
人にびっくり・・・しちゃうわね。
ウチには、小さな小さな黒いクモさん!いらっしゃいませぇ~!蚊とか、蚋、蟻なら、捕ってくれるかなぁ~?私の血を吸う前に、全部捕まえてくらたら、ウレシイなぁ。
ここ何年もカマキリを見たことないんですよね…
この夏は寒すぎたからかな~
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
今年は家の近くのどこかでカマキリの卵が孵ったみたいで・・よくカマキリを見るんですよねー。
生まれたばっかりの小さい子(2cmぐらい!かわいい!)をみつけた時は、嬉しくなりました。
カマキリって人間を睨んでくる印象だったんだけど、のんびりしたタイプの子だったのかな^^;
怖がらせるつもりはなかったので、ごめんーって思った次第です。。。