鳥の話
2017.2.8
元ネタが何だったのかは曖昧なのだけど
多分ネットで見たんだと思う
木の枝にみかんをつけておくと
鳥が遊びに来るっていうのを見て
鳥が遊びに来るっていうのを見て
そういえば、妹ん家のお隣さんが
木に小さい鳥小屋をつけて
みかんを置いてられたのを思い出して
木に小さい鳥小屋をつけて
みかんを置いてられたのを思い出して
ウチでもやってみようと思って
枝に刺してみた
イメージ的にはこんな感じ。
青い鳥は無理としても
タイミングよく姿を見れたりしたらいいなー・・・
タイミングよく姿を見れたりしたらいいなー・・・
2日後ぐらいに
来てるかなーと思って、外を見てみたら
キレイに
皮だけになってた
皮だけになってた
意外と一気にごっそりいっちゃう感じなのね・・
少しづつ無くってくのかと思ってたよー。
Comment
すごい勢いで食べていったんですね〜☆
鳥が鳴くと朝が来た!って元気になります。雨が止むのも鳥でわかりますしね。鳥、好きです。
鳥さんが食べに来るのね~いいなぁ~
警戒しなくっていい場所なのね。
(うちは、気をつけないと「カラス」が食べに来ちゃいます)
夢を壊す(?)ような御注意を少々・・・。
とある悲劇から、母はタマ姐さん(実家猫)の縄張りでは、けっして小鳥の餌付けを、しないことにしました。
カラスの他に、ヒヨドリもうるさくて、大きくて、可愛くありません。
あと、小鳥の皆様、落とし物は、必ず・・・。そして、いやぁ~ん!な場所にも、落とされます。
へー、木の枝に蜜柑。やってみよう♪
割と大きめの鳥だったのかしら。
梅の花の木にはよく目白とか四十雀や鶯等、
小型の鳥が飛んできますね。
^-^*知らぬまに、青い鳥さんが来てたのかも…
私はこの冬、30個くらい 吊るし柿をしたのですが
小鳥さんにちょっと齧られました。
初めての事でびっくり。。。
今日は電線に、いっぱいスズメが来てたので
お庭外のお豆さんを雪の上に投げました。
やったー!!って騒いでましたよ( ´ ▽ ` )ノo。。o
ふふふっ、知らないうちに団体さんで来ていたかもですね。全部綺麗に平らげるのは、たぶんヒヨドリだと思いますけれど。
またやってみましょう。
こんなに一気に無くなるのは多分ヒヨドリが食べたんではないでしょうかね?
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
記事を公開した後で「もしかして、カラスだったかも?」って思ったんですよね^^;
お隣のビワの実がちょうど食べ頃の時に
かなりカラスに食べられてたのを急に思い出して・・・
やってきた鳥を猫が狙う時もあるんですねー。。
そういえば、みかんを木につける少し前に
庭にグレーの羽がいっぱい散らばってたことがあって・・・そこから先は想像しないことにします>_<
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。