この春からのゼミで必要な教科書をアメリカから取り寄せしました。 でも英語は喋れません 笑。教科書は先生がまとめて購入してくれました。
ウチの大学生の娘。 春休みは内勤の短期アルバイトをして3月末で終了 今期は授業も多いし、忙しくなるので
少し前に就職活動の第一歩として就活サポートのNPOに登録した娘 まだまだ、すぐには動き出さないと思ってたけど
この春から大学3年生の娘。コロナで遊びにも行けないので春休みはがっつりバイトを入れていましたが 朝は
ある日の娘。 「はー、魔術とか使えたらいいなー」
この春から大学3年生の娘 そろそろ気になるのが就職活動です。
何かしらご縁のある人っているけれど 昔、仕事スペースを間借りさせてもらってた某社のN子さんと私
我が家家電の中で一番の古株の冷蔵庫。 かれこれ20年ぐらいの付き合いなんだけど
「よつばと!」の15巻が出たので早速購入… ランドセルの話が出てきたので昔の話になり…
この春から大学3年の娘ですが大学に入ってからのアルバイトを始めまして… 最初にイベントの物販を少しだけやったあと結婚式場のサービススタッフ 制服は全くの想像 これが新型コロナの影響で仕事がなくなり… […]
ウチの娘、擬音?だかなんだか謎な表現をすることがあって 「あ〜!やらなーアカンことがボシャンボシャンしすぎ!!!」
前記事のガラケーの絵を描いてて思い出したんだけど… 娘をまだ保育園に預けていた頃…(何歳ぐらいだったかはっきり思い出せない…)