タグ【小学六年生】の記事一覧
-
-
2012年12月28日
冬休みはのんびりと
冬休み入って、毎日のんびり過ごしてるチビずきんですが “宿題”ももちろん出るわけで… 計算ドリルに漢字の書き取り、なわとび、などなど。 勉強があまり好きでないこの方は… 「家という休息の場で勉強さ […]
-
-
2012年12月26日
国語の小テスト
冬休みに入って、学校に置いてあったプリントや、絵の具セット、辞書などなどがどっと家に戻ってきました。 持って帰ってきたものの中に、国語の漢字の小テストの束もあって 何気なく見てみると・・・ その問題が不思議な文章で […]
-
-
2012年12月21日
ニホンゴハムズカシイ
12月も後半になり、大阪も寒くなってきました。 チビずきんも、マフラーぐるぐる巻きで ほぼ2時間ドラマの銀行強盗のような格好で登校しています。 「さっむー!なんでこんなに寒いのに学校行かなぁーあかんの!」 この程度の寒さ […]
-
-
2012年12月18日
うまーっ
この頃、土曜日に用事があって出かけることが多いです。 とりあえず、スーパーで何か買って帰る 「今日のお昼ごはん、最高!!うまーっ」 そう言ってくれるのはうれしいのですが チョコクリームパンに、ロイヤルミルクティに、キウイ […]
-
-
2012年12月14日
フユカイジュウ
寒さ対策に何か良いもの、ないかなー?と思っていたのですが、ちょっとお試しに、 チビずきんにモコモコの着ぐるみを買ってみました。 大人用なんだけどぶかぶかで子供でも着れるサイズ
-
-
2012年12月11日
もうすぐクリスマス
パソコンで何か調べているチビずきん。 「うおおーーっ!そうかー!」 「しまった!サンタさんを信じてることにしとけばよかったよ!!」 「サンタさんを信じてることにしてたら、 ママからと、サンタのフリしたママからと、 プレゼ […]
-
-
2012年12月7日
くらしの工夫を考える
こたつの上にチビずきんの学校のプリントが放置されてる… どうやら学校の授業で使ったプリントのよう。 「寒い冬を健康で快適にすごすためのくらしの工夫を考える」って、テーマで意見を出し合ったっぽい。 以下、娘の提 […]
-
-
2012年12月4日
あまりうれしくないような
ある日のチビずきんの宿題 方眼が印刷されたボール紙を切って箱を作る。 方眼に合わせて針金ハンガーを折って さっきの箱に通す、そいう謎なもの。 (これで完成ではないらしい) だけど、娘の力では針金ハンガーをなかなか切ること […]
-
-
2012年11月30日
今年の冬支度
寒くなってきて、今年もこの方の身体の一部がコタツと化しています。 通販で何かモコモコのあたたかグッズを探す私 チビずきんもカタログを見て 「これ!これが欲しい!」 と、言ってきたのが 着る電気毛布 上半分は普通の毛布だけ […]
-
-
2012年11月27日
歴史は続くよ
ブログ用のイラストが書けたら、チビずきんに見せることが多いですがの 意見をきいてみたりしています。 「これってさー。チビずきんが大人になってから見たら」 私の黒歴史がここにあるってことよね だって… いやいや […]