【白内障になった話】の記事一覧
2023年に右目だけ白内障と言われ経過観察していましたが、2025年に日帰りの手術を受けました。日付の古いものから順に並んでいます。
-
-
2023年1月23日
白内障になってしまった
少し前から、右目が霞んで見えにくいなーと思っていたのですよ… 視力だけはずっと良かったので見えにくいのがとっても不安。 視力が落ちてるのかも?と思ったので眼科に行ってきました。 ウチの娘も通ってる眼科だけど待 […]
-
-
2025年1月15日
白内障になってしまった 2
ちょうど2年ほど前に「白内障になってしまった」っという記事を公開していましたが その後、経過観察で眼科に通っていて 去年、かなり白内障が進んでるってことで手術を勧められました。 進んでいたのは右目だけ 当時、私的には、ま […]
-
-
2025年1月19日
白内障になってしまった 3
白内障になってしまった話の続きです。 白内障手術の説明会に参加してもし手術するとしたら、どうするかを考えてみました。 今、一番、見えて欲しいのはパソコンの画面で 両目を手術する人の場合、それぞれの目の焦点を合わせる位置を […]
-
-
2025年1月25日
白内障だけど、いろいろな意味...
眼科に行く前、パソコンの画面がすっごく見えにくかったけれど 病院で視力を測ってもらったら 右目が1.0でなぜか前より良くなってる! え?どういうこと!? 今までずっと目は良かったから良くわかってなかったけどその時の体調と […]
-
-
2025年2月1日
水晶体は濁ってるけどどうするか
いろいろコメントいただきありがとうございます!参考になります。前記事で中途半端なところで終わってしまってごめんなさい。まだ続きがありました… 白内障の手術前検査のあと執刀医の診察で「メガネでいいんじゃないか」 […]
-
-
2025年2月7日
白内障の手術を受けることにしました
水晶体は濁ってるけどどうするかの続きです。 このまま手術を受けていいのかすごく迷いましたが たまたま仕事で連絡をもらった人とスケジュールの話になり手術するとなると若干の調整がいるので白内障手術の話をすると 「わかるー!最 […]
-
-
2025年2月13日
白内障の日帰り手術 その1
白内障の手術を受けることにしましたの続きです。 手術当日、用意するものは診察券、健康保険証、手術の承諾書と手術費用(内金50,000円) 私は国民健康保険なので3割負担ですがお金は予備でもう少し用意しておいたほうがいい、 […]
-
-
2025年2月19日
白内障の日帰り手術 その2
「白内障の日帰り手術 その1」の続きです。 まずは感染予防の点眼 時間をあけて3回ぐらい。 手術前の説明では「手術はすぐ済む」って話だったけど何度も点眼するのでどんどん時間が経っていって 外で待ってもらってる友のことがす […]