寛解したよ!
2025.7.12
調子が悪かったのは
あの日だけで
徐々に回復してくると
薬を飲ませようとして
捕獲したら
抵抗するようになり
しかも、
すごい力
む、無理だ…
サラってこんなに
すごい力を出せたのねー
とにかく薬は飲ませないと
いけないので
すり潰して、
ちゅーるに混ぜる
なんだか負けた気分だけど
仕方がない
薬がなくなって
2〜3日、薬なしで様子を
見ることになりましたが
調子は良さそうな感じ!
+‥‥そして通院の日‥‥+
病院に向かう途中
キャリーの中で
文句言ってるサラ
またまた友に一緒に行ってもらった
そうそう、前はいつも
病院行く時、怒ってたもんね。
良くなった証拠かも!
そして、ドキドキの
血液検査は
寛解
年齢的に完全に治るってことは
ないんだって。
療養食を継続して
再発しないよう
今の状態をキープしていくように
ってことでした。
Comment
寛解というのはいい響きですね、よかったです
あー、安心しました!
良かった、良かった!
食事療法頑張ってもらわないとね。
良かった。良かった。
抵抗もせずおとなしく病院につれていけたのは、よほど元気がなかったのねw
爪も切っとけばよかったですね。
良かったー!
猫が元気になるだけで、家の空気が美味しくなりますよね。
良かった良かったですね。
さらさん、なんでも分かっちゃうんですね。
文句言っている姿を想像すると、微笑ましく思っちゃいますが^^:
元気になって良かったです。
嫌がるのは元気な証拠ってことですねー♪
とりあえずよくなったみたいで安心ですね(^^)
良かったです😊
いつものサラさんに戻った〜🎉
一安心ですね!
赤ずきんさんもこれでゆっくり眠れそうでしょうか^^
あ~良かったね!うちの子の元気がないと母ちゃんもしおれちゃう!
💪 「猫の抵抗力」=「サラちゃんの生命力の証!」ですね🎶
とことん手ごわいですね…
でも、抵抗できる元気があるってことが、実は回復の証拠なんですよね。
ちゅーる作戦に敗北感ですか(笑)
「なんだか負けた気分だけど仕方がない」…(^^;
でも、ちゅーるに混ぜて飲んでくれるなら、それはもう[平和的服薬]ですね✨
サラちゃんの「これは…ちゅーる…?まぁいいか」って顔、想像しました。
🚗 通院の日のキャリー文句=元気な証拠!
「キャリーで怒ってる猫」⇒ “元気な猫あるある”ですよね(笑)
文句言えるってことは、気力も体力も戻ってきてる証拠。
しかもお友達と一緒に行ってるのも、優しさがにじんでて素敵です。
寛解=本当におめでとうございます!!
「完全に治るってことはないけど、今の状態をキープ」はちょっと切ないけど、
“今を大切にする”っていう猫との暮らしの本質が詰まってる気がします。
サラちゃんが穏やかに過ごせる日々が、ずっと続きますように…🐾💕
猫の抵抗、それは“生きる力の証明”🐱💥
そしてちゅーるは、すべてを丸く収める魔法のペーストですね✨🍗💊
あぁ、良かったー。心配してました。
キャリーバッグの中で文句言ってるのが元気になった証拠ね。笑
一先ず落ち着いてよかったです。
後はこの状態をキープが課題ですね。
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。