鳥の話 その2
2018.3.7
3月に入って寒さがやわらいで
週末に父のとこに通うのも
少し楽になりました。

週末に父のとこに通うのも
少し楽になりました。

父のとこに行く途中に
ものすごく大きな家があるのですが


夕方ちょっと遅めの時間に自転車で通りかかると
かなり離れたところからでも聞こえるぐらい…

かなり離れたところからでも聞こえるぐらい…

庭の木から鳥の声が聞こえる


外からは見えないところにいっぱい居る。
すごい音量!!
すごい音量!!
文旦か何か、黄色い大きな実がいっぱいなってるから
それを目当てに集まってきてるのかな…
それを目当てに集まってきてるのかな…
別の日。
今日も鳥がいっぱいいるかなーって思って
お昼前ごろに通ってみたら
お昼前ごろに通ってみたら
今日は静か…


黄色い実は下の方はなくなってました
昼間はみんなそれぞれに
どこか遠くに出かけてるのかな

どこか遠くに出かけてるのかな

夕方になったら帰ってきて
あの黄色い実を食べながら
外で見てきたことを報告し合ってるのかも…

外で見てきたことを報告し合ってるのかも…

とかなんとか、想像するのは楽しいです。
Comment
おはようございます。
矢張り近くの柑橘類には鳥さんが集まっていますね、上手く実に穴を開けて中をくり抜いていますよ。
すごいいっぱいの鳥がいるであろう木ありますね~
どこにいるのか のぞいてみたくなるわw
昼間いなくて、・・・夕方うるさい!
それは、ヒヨドリでないですか?
それこそ「ヒーヨ!」「ヒーヨ!」って、鳴いて
うる星やつらdes!
鳥って沢山集まると、若干の恐怖を感じるのは某映画の影響でしょうかねー(^^ゞ
騒がしい小鳥達、仕事場の最寄駅の近くで、
朝と夕方のある時間だけ集合しています。
とくに食べ物はなさそうな、、、
すごい数なのでビックリ!します。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
外からどんな鳥かわからないのですが、
ヒヨドリではなさそうな・・・ピヨピヨ×1000ぐらいの感じです。
(わかりにくい!!)
塀の外から見てもかなり高さのある木だったし、
外から襲われることもないし、葉っぱに隠れてるし、
食べるものもあるし、鳥達には天国みたいな場所かも・・・
今週はまたあの大音量をまた聞いてみたいので
夕方遅めに行ってみようかなーと思っています^^
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。