猫の話 その13
2016年5月4日
オレンジ色の目の黒猫とおじさん(仮名)は
最近は姿を見せなくて

よく見かけるのは黄色い目の黒い子。

チビずきんが学校から帰ってくると・・・

玄関前でまったりしてたり、

私が玄関周りの植木鉢に
水やりをしていて

(何か感じる)

ふと自転車の後ろカゴを見たら

超アップ!!
びっくりした。
そこに居たのね・・

こんな感じで玄関周りに居ることが多いです。
まだらの子は
割と警戒していて寄っては来ないけど

近所の家の裏のフェンスから
侵入するところを見かけたので
どうやら近くには居るみたい。

猫が近くに居るとなんだか和みます。
by AKAZUKIN
Category - 地域猫の話
Relate post
Comment
おはようございます。
今朝は雨風が強くて雨戸をたたく音に早朝に目覚めました。
いつもより1時間「5時」位早かったですね、猫ちゃんは我が家でも野良なんですが毎日来てますね、お隣の猫ちゃんと仲がいいようなんですよ。
帰省中です。さっそく恐怖縞猫の襲撃で流血しています。野生動物なみに、鉢合わせが危険(?)です。実家のタマ姐さんは、遊んでくれます。
街にどんどんなじんできてるんですね。
猫はね、猫が必要な人の前に
あらわれるそうですよ(o^^o)
疲れているひと、淋しいひと
怒りっぽくなっちゃったひと
そんなひとの前にあらわれて
そっと、猫ちゃんが幸せへの
魔法をかけてくれるんだって。
逆に、心に余裕ができたひと
優しい気持ちをもったひと
幸せいっぱいで笑顔たやさないひと
こんな人たちの元にも猫ちゃん達は
自らの幸せの充電のために来るそう。
自分はどちらの人に見られて
猫ちゃん達が来てくれるのかなって
見掛ける度に思っています(o^^o)
野良猫達の寿命は極端に短いのと、子猫がその後定住しているということは、大人の猫達がテリトリーを譲ったのかもしれませんね。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
ハルさんの猫の話・・
私も猫の充電器になれるようにがんばらないと。。。
一昨日、今度は黒とマダラと2匹そろって
庭にやってきました。
昨日の朝は洗濯物干してたら、
黒の子が通りの向こうから猛ダッシュで走ってきて
向かいの家の溝にドドーーっと突入していってましたが・・
何があったんやろう^^;気になる。
一緒には住めなくてもこうやって
地域猫として近くに居てくれるだけでも癒されます。