【私の話】の記事一覧
-
-
2025年3月26日
「1日1捨」やってみました
クローゼットの中の本棚の本を一部処分してスッキリその後、 「1日1捨」を始めてみました 「いちにちいっしゃ」って読むのね。「いちにちいちすて」かと思ってた! 笑笑 毎日少しずつ、だとガツっと1箇所を見直すより軽く始められ […]
-
-
2025年3月20日
プチ断捨離しています
ものすごく長くなってしまった白内障手術の話にお付き合いいただきありがとうございます!手術の記録を更新している間に少しばかり家の断捨離をしていました。 娘が独立して約2年。「なるべくシンプルに暮らす」ということを意識してい […]
-
-
2025年3月14日
白内障手術が終わって
「白内障の手術後」の続きです 白内障手術が終わって経過も良く今は、快適な生活を送っています 明るい場所で白くモヤモヤしていたのがなくなって、視界はスッキリ ストレスになっていたんだなーと思いました。 目の前のモヤモヤは無 […]
-
-
2025年3月8日
白内障の手術後すぐ
白内障の日帰り手術 その4の続きです。 手術後、右目に眼帯をしたまま一晩過ごして 翌日、病院に行くまでは右目が見えない状態でしたが 片目だと物の距離感が掴めなくて コートをフックに掛けようとして落とす 自分ではちゃんと掛 […]
-
-
2025年3月2日
白内障の日帰り手術 その4
白内障の日帰り手術 その3の続きです。 手術が無事に終わって中待合に移動して 右目の上にプラスチックの眼帯をつけてもらいました。 うっかり触ってしまったりしないように保護 中待ち合いを出ると 「なかなか出てこないから何か […]
-
-
2025年2月24日
白内障の日帰り手術 その3
白内障の日帰り手術 その2の続きです。 中待合で麻酔の点眼をした後 手術室に移動 左は見えてるけど、視界がややぼやけてるので手を引かれて移動しました 前の人の手術が終わって 扉が開いて 手術室の中が見えたら ??? うさ […]
-
-
2025年2月19日
白内障の日帰り手術 その2
「白内障の日帰り手術 その1」の続きです。 まずは感染予防の点眼 時間をあけて3回ぐらい。 手術前の説明では「手術はすぐ済む」って話だったけど何度も点眼するのでどんどん時間が経っていって 外で待ってもらってる友のことがす […]
-
-
2025年2月13日
白内障の日帰り手術 その1
白内障の手術を受けることにしましたの続きです。 手術当日、用意するものは診察券、健康保険証、手術の承諾書と手術費用(内金50,000円) 私は国民健康保険なので3割負担ですがお金は予備でもう少し用意しておいたほうがいい、 […]
-
-
2025年2月7日
白内障の手術を受けることにしました
水晶体は濁ってるけどどうするかの続きです。 このまま手術を受けていいのかすごく迷いましたが たまたま仕事で連絡をもらった人とスケジュールの話になり手術するとなると若干の調整がいるので白内障手術の話をすると 「わかるー!最 […]
-
-
2025年2月1日
水晶体は濁ってるけどどうするか
いろいろコメントいただきありがとうございます!参考になります。前記事で中途半端なところで終わってしまってごめんなさい。まだ続きがありました… 白内障の手術前検査のあと執刀医の診察で「メガネでいいんじゃないか」 […]