何かが気になる
2025.9.13
「猫のサラ、また不調に」の
続きです。
どうぶつ病院から帰ってきて
フラついて横になってしまっていた
サラですが
水を飲んだ後はいつも通りで
いつもは置いてない
娘の荷物を点検したり、

自宅警備もしっかりしていました。
夜は、いつも、私が寝るまで
側に居てくれて
夜中に押入れに移動。

朝、起こしにきてくれてたのですが

私がお世話してるようで
私がお世話されている
その日の夜は、夜中に
サラが押入れから
出てくる足音が聞こえた

トコトコと
近くに寄ってきて

背中にピタっと
くっついた!

背中がほかほか暖かい

私は幸せな気持ちで、
そのまま寝落ち…
そんなこと、今までなかったし、
今から振り返ったら
サラ的には、何か思うところが
あったのかも。
+‥‥ 翌朝 ‥‥+
また足元がふらついてる

昨日ほどでもないし
この暑さの中、どうぶつ病院に連れてくのは
逆に負担をかけることになるのかな。
すごく迷ったけど、
病院に連れていくことにしました。
無料メルマガを始めることにしました。
月1回の配信予定です。良かったら登録してね!
メルマガ詳細


Comment
その後がきになります( ;∀;)
サラちゃん・・・。
病院に連れて行くのもなやましいですね。うちのコたちは異常なビビりだったので、避妊以外、連れて行かなかったわ。
猫ちゃんは自分で異変を感じて不安になったのでしょうね
背中をくっつけてくるあたり、不安だったんですかね(TT)
フラフラの足元。
猫って、何が自分で予知する動物って聞いてます。
何事もない事を祈ります。
猫に負担がかかるのが、病院へ連れて行くか悩ましい部分ですよね。
え、またフラフラしてるのかー。心配。暑さのせいとかあるのかな?
サラさん、また足元がふらついてる~。
どうしたんだろう、心配ですね。(´-ω-`)
サラちゃん何となく不安感あるのでしょうか?
淋しい感じが伺われます。
サラちゃんの様子、心配ですね・・・。
ふらついて横になっていたけど、水を飲んでいつものように荷物チェックを始めるまでの回復しニャルソックしてたのに…。すぐ具合が悪くなるんですね。
お嬢さんの荷物を点検する姿、自宅警備をこなすサラちゃん…その日常のひとつひとつが、どれも愛おしくて、まるで“暮らしの守り神”のようですね・・・!
夜はそばにいてくれて、押入れで寝て、朝には起こしに来てくれるという・・・いつもの事が、どれほど心の支えになっていたかが分かります。
そして、夜中に押入れから出てきて、背中にピタっとサラちゃんがくっついてくれた瞬間…
「背中に猫で幸せ」・・・凄く幸せですが、今までしたことない事をやるのは、素直に喜んでもいられない事ですね。
サラちゃんの“思うところ”があったのかも…という事ですし・・・。
翌朝のふらつき、暑さの中での病院への判断──迷いながらも、サラちゃんのために最善を選ばれたんですよね。
どうか、サラちゃんの体調が少しでも安定しますように・・・。
心配でしょうがないね。今年は強烈に暑かったし、まだ厳しい残暑なんだろうからしんどいね。
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。