ごろごろ、ダラダラ
2015.7.8
疲れてつい横になってゴロゴロ・・


チビずきんはスマホでアニメ見てる。平和だー。
「あー、やりたくないけど
課題やるかー」

課題やるかー」

「ままさーん!
そこのカバンからペンケースとって!」

そこのカバンからペンケースとって!」

ちょうど足元にあるけど
今、ごろっとなったとこで、
正直起き上がりたくない

今、ごろっとなったとこで、
正直起き上がりたくない

チビずきんは、すぐ私をリモコン代わりに使おうとするし


「人間の足が進化して・・・


手みたいになったらなー


このまますぐ取り出せるのに」


とか言ってたら
「いや、進化しないんで、取ってもらえます?」


って・・。
でもゴリラならできるよね。偉大だわ。ゴリラ。(←まだ言う)
Comment
疲れていると、
起き上がりたくないときもありますね。
まるで「ぴー」を見ているかのよう・・・^^;
起き上がってしたほうが早いでしょって思うことあるある~♪
ゴリラ最高!笑!
進化しました。ヨガに通って足指を開いていたら、なにもできなかったのが、ものをつかめるまで進化しました。だから・・・分かりませんよ。
私は足の指でじゃんけんも出来ますよ、下の置いてあるものをつかんで撮る事も出来ます、練習すれば出来ます、私は健康体操の一環として足の指の体操をしていて出来るように成りました。
嫌がられそうだけど、ペンケースくらいなら足指で掴めるかも…(笑)
こらこら~チビずきんちゃん、自分で取りなさい!
母は社交ダンスをやっていて、外国人にレッスンしてもらっている友人が上達のコツをメモしてくれたそうなんですが、
床に敷いたタオルを足の指を使って手繰り寄せるっていうのがあったそうです。
母はまったく出来なかったんですが、父と私は楽勝♪タオルを使って綱引きしちゃいました。
足でペンも取れたりして^^;
いえいえゴリラじゃなくても出来ます。
ペンケースくらいなら訓練すれば挟めますよ^^。
頑張りましょ♫
いつもおつきあいいただきありがとうございます!
がんばったらペンケース、
取り出せたかなぁー? 笑
今からがんばって練習してみるか・・・
足指が自由に動いたらなんどなーくだけど、
脳にも良さそうな気が。
あと5本指靴下的効果で、
健康にも良さそうな気がしてきました^^
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。