ベランダのかぼちゃと薔薇 その後
2020.9.26
ニョキニョキ長く伸びて
いくつか花が咲いたんだけど

いくつか花が咲いたんだけど

かぼちゃって花に雄と雌がるらしく…


最近まで知らなかった…
左が雄花で右が雌花。かぼちゃになる丸いとこがある。
左が雄花で右が雌花。かぼちゃになる丸いとこがある。
雄花ばっかり咲いたので
一旦、切り戻して
一旦、切り戻して
今は前とあまり様子は
変わらずです…

変わらずです…

かぼちゃは実をつけないけれど
薔薇の方に実がつきました


ネットで調べてみたら
実を切って中の種だけを植えるみたいで…

実を切って中の種だけを植えるみたいで…

うまく取り出せそうにない〜と
躊躇してるうちに
躊躇してるうちに
萎んできちゃったので
慌てて植木鉢に植えてみたけど
慌てて植木鉢に植えてみたけど
発芽せず


こちらも残念でした…
こないだの連休中に、
一度ベンランダの掃除を
しておきたくて
一度ベンランダの掃除を
しておきたくて
敷いてたパネルを全部退けて


パネルの下に溜まってたホコリやらを
ホウキで集めて処分…

ホウキで集めて処分…

最後水も流して綺麗にして


スッキリ!!
…なのに、その後、
天気予報をみたら
天気予報をみたら
台風きてる!!


ショックーーーー!!
やっと重い腰を上げたらこれですよ!!
…て、思ったけど
今回は外れてってくれてくれました…ヨカッタ…
今回は外れてってくれてくれました…ヨカッタ…
これからベランダの大掃除は
台風の時期を外すことにします…
台風の時期を外すことにします…
Comment
バラに実がなるとは知りませんでした(^^;
発芽したらどんなんになるか気になりますねー♪
おはようございます♪
かぼちゃ、雌花が咲かずで残念でしたね。
また来年ね。。。o(^o^)o ワクワク
かぼちゃってすっごく成長するよね!
ゴーヤと同じでやっぱり雄花ばっかり咲くのね^^;
台風がくるとベランダの子たちはホント焦っちゃうわ〜
バラの実はとてもビタミンCが豊富なので、
食べても良かったかも知れませんね。
鉢物はあれこれ操作しているから発芽しないかもしれないですねえ。多年草でも駄目なものもあるしね。花咲かなくても緑が旺盛に伸びた姿はなかなかいいものですね。ひと夏楽しみせてくれましたね。
洗車した日に雨が降る的な残念さだよね(*´艸`)
こんにちは。
かぼちゃってそうなんですね~
私も知りませんでした。
薔薇の木は鼻ではなくて実?が付いたのね。
どんなふうになるのかしら(*^-^*)
ショーック!!
ベランダにパネルを動かしたのに〜ですね。
おおー。でも、植物育てるって楽しいですよねえ。ああ、私もガーデニング再開したいなあ。
家でも車でも庭でも‥‥、そういうことにナゼかなっちゃうんですよねー。台風がそれてよかったですねー。
母が、カボチャの蔓を、畑から鶏小屋へ這わせてあります。蔓は軽いのですが、長くなってカボチャが実ると重くなります。撤去(じゃなくて収穫?)は私の役割です。
いつもお付き合いいただきありがとうございます!
狭いスペースでのガーデニング、うまくいったり、行かなかったり・・・
かぼちゃももともと種を植えて育てようとしたわけじゃなくて、肥料代わりに土に混ぜてたワタから生えてきたものなんだけど、ここまでニョキニョキ長くなるなんて、
かぼちゃってすごいパワーを秘めてる植物なんだなーと改めて思いました。
(そりゃー、炒って食べるわ!)
このイラストを描いた時に、そこそこ短く切り戻しましたが、昨日みたら、またニョキニョキ長くなってきて、蕾もたくさんつけていました。
まだ今年、間に合うのかな・・・
様子を見てみようと思います!
いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。