勉強のための下準備。まずはレンジで…?

この春からのゼミで必要な教科書を
アメリカから取り寄せしました。
チビずきん
でも英語は喋れません 笑。
教科書は先生がまとめて購入してくれました。

「先生からの案内で
教科書が届いたら
赤ずきん親子
『まず、レンジでチンします!』
って書いてて…」
本をレンジでチン
え?どういうこと?
「もしかして
アメリカンジョーク!?」
赤ずきん
って、思わず言っちゃったけど
「違うねん。向こうの本、
大きいし、分厚くて重いから」
本が分厚い
「レンジで温めて接着剤を緩めて
本をバラバラに切り離して
必要な分だけ学校に
持っていくんやって!」
本をバラバラにして必要なものだけ持ってく
えー!知らなかった!
私には本をバラバラにする発想とか、なかったな〜

赤ずきんDIARY SHOPへ ネットショップ開設しました!よかったら見てね!

Comment

  1. ケンジ より:

    すごい力技に目から鱗です(笑
    チンしても中の印刷が潰れちゃったりしないのかが心配ですね(^^;

  2. 電子レンジに本をかけるなんて何かのジョークなの?って感じですね。
    本をバラバラにするという発想にも驚きを禁じえません……(;゚Д゚)。

    本をバラバラにするなんて、教師が言う事としては驚きです。
    私には本への冒涜行為に思えます…((+_+))。

    重くても私なら持っていきますね……。
    相当重くてもリュックにすれば大丈夫です。
    バラバラにするのは抵抗あります。

  3. hanamura より:

    昔の(一部は今でも)取扱説明書、仕様書とか、設計計画とか、手順書とか、分厚くて重くて、オージョー(往生)しまっせ!でも、バインダー式で、最初からバラバラに出来たり、差し替えたりしたなぁ。あぁ、なんだか懐かしい。

  4. ぴーすけ君 より:

    でも バラバラにすると
    使い終わると売れないのよね^^:
    (海外の大学は大体使い終わると生協で売る→
    生協で割安で販売する、のルーティン)

  5. ららぽ より:

    本をレンチンするなんて・・・
    すごい時代ですね。
    私が古すぎるのでしょ~か(*´Д`)

  6. たき子 より:

    おもしろーい(*^^*)
    レンジを持ってないお家では蒸器でも良いのかしら(*´艸`*)

  7. 鳥天 より:

    レンチンするとバラしやすいんだ!それは良い事を聞いた!…ってでももう分厚い本買わんな(*´艸`)

  8. maki より:

    はー、なるほど!
    確かに洋書ってデカくて重いですもんね。

  9. はへほ より:

    先生から言ってくれると気楽にできますね。重いのは嫌だから。レンジで破りやすくなるとは。何かに役立ちそうな・・・

  10. hirari より:

    おお、レンジでチンしてバラバラにするのですね。最初から分冊で製本してくれればいいのにねー。

  11. あーちゃ より:

    へーーー!レンチンするとバラバラにしやすいのか。それは知らなかったです。昔地球の歩き方を持ち歩いたときいらないページを捨てたり、行った場所については、その場で捨てたりしていましたが、レンチンすれば、好きなようにばらばらにできるんですねー。
    ・・・でも確かに本は重たい。持っていくのは大変ですよね。電子化してくれればいいのになあと思ったりします。

  12. AKAZUKIN より:

    いつもお付き合いいただきありがとうございます!

    本の接着剤、種類があるかもしれませんが、温めるとたしかに分けやすくなってました!

    取り寄せじゃない基本の教科書は、ウチの娘なんて、先輩方から譲ってもらえるものは譲ってもらって、極力買わないようにしていますが、切り離してしまったら誰かに譲りにくいし・・・
    もしかしたら、アメリカでは古本屋さんに売ったりとかもないのかなぁ〜って離してましたが、生協で買い取ってくれる場合もあるのですね!!

いつもコメントいただきありがとうございます!
嬉しい気持ちで読ませていただいてます。
すぐコメントが反映されない時場合がありますが後ほど表示されるようになります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。